レッシュ4スタンス理論!「薬指?人差し指?」ビクトリー持ちは何軸なのか?

未分類

 こんにちは、Twitterとかで話題になっていたマウスの持ち方のビクトリー持ちですが、レッシュ4スタンス理論的には何軸に適した持ち方なのかハッキリしていません。そこで何軸なのか自分なりにまとめて見ました。「こういう意見のやつもいるんやなぁ~」ってノリで読んでくれると幸いです。

マウスの持ち方ブログさんの参考記事↓
【いつでも最強】Selly選手とチェンソーおじさんから学ぶ、ブレないエイム【ビクトリー持ち】


 まずビクトリー持ちについてザックリとおさらいしましょう。

一つ目は マウス右側面薬指の左側面 をくっつけること。

二つ目は 人差し指薬指各クリック部の左端に置くことです。







人差し指軸

いきなり答えを言ってしまうとビクトリー持ちは基本的には 人差し指軸 だと考えています。

なぜ人差し指なのか一番の原因は 薬指 にあると考えています


下の画像を比較すると分かるのですが 薬指の左側面マウス右側面 につけることで通常の持ち方より左側 (人差し指軸側)傾き安定してに乗れます。 (画像は分かりやすくするために少し誇張して持ってます)

別な角度からも見てみましょう。

通常の持ち方と比べてビクトリー持ちは、アームカバーの赤い縫い目手の甲緑の印人差し指側に傾いていることがこの画像でも分かります。


次に手首の支点を見てみましょう。

通常の持ち方では親指側が浮いていて豆状骨の側が支点になっており、薬指軸に乗りやすい支点になっています。



ビクトリー持ちでは親指側がマウスパッドに設置していて親指付け根側が支点になっており、人差し指軸に乗りやすい支点になってます。



薬指軸に寄せたビクトリー持ち??
ここまで人差し指軸と言ってきましたが、条件を一つ変えると薬指軸側に寄ることもできます。
それは記事の最初の方でも触れた各クリック部での指の位置です。
今まで説明してきた薬指の使い方をしても、クリック部の指の位置で軸が少し変わります。

記事の最初に説明したように各クリック部の左端に指を置くと人差し指軸側に寄り、クリック部の真ん中や右側に指を置くと薬指軸側に寄ります。(薬指側面とマウス側面をくっつけ人差し指側に傾くようになっているため、クリック部の指の位置を右側にずらしても完璧に薬指軸に乗れるかは筆者が人差し指軸の人間であるため詳しく分からないので断言できません…)
私の見解では、基本的には人差し指軸だけど薬指軸にもできなくもない特殊な立ち位置にあると思います。

クリック部に置く指の配置をどちらかの軸に寄らせることで、その軸に乗りやすいという話ですが マウスの持ち方ブログさんのこちらの記事↓
【新事実!?】エイムの本質は中指が決める【持ち方理論が加速する】
で似た話が詳しく書かれているので必見です!



ビクトリー持ちの個人的に思った特徴
ビクトリー持ちしてみた感想は軸乗れるしフリックAIMめっちゃ安定するでした。軸に乗れているのでトラッキングももちろんしやすいですが、フリックが最も特徴的と感じました。その理由は良い意味での窮屈さにあると思います。

ビクトリー持ちは薬指が少し曲げにくく赤丸の部分が少しテンションがかかった感じがします。
しかし、その若干の窮屈さのおかげで遊びが減ることでブレにくく無駄な動きが抑制され安定するのかなと思います。


ビクトリー持ちのデメリット
 若干の窮屈さは特定の条件ではデメリットになってしまいます。それはつまみ持ちです。

つまみ持ちは被せや掴みより指の可動域が広いので手の中でマウスを動かしやすいです。
なので薬指が少し動かしにくく若干窮屈なビクトリー持ちでは つまみ持ちの特徴が減ってしまいます。

なのでビクトリー持ちは つかみ持ち と相性が良いのかなと思います。

その他のデメリットとしては、指の可動域が狭い人や指が短い人は窮屈さによって薬指の付け根が痛くなるかもしれません。 


最後に
 記事を最後まで見ていただきありがとうございました。初めて書いた記事のため読みにくい部分があったらすみません。
今後としてはビクトリー持ちは つまみ持ちと相性が良くないので、つまみ持ち 向けの軸に乗れるマウスの持ち方を模索していきたいと思います。筆者がA1タイプの人間なので人差し指軸向けの記事が多くなると思いますが見ていただけたら幸いです。
感想や意見などがありましたらコメントお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました